
硬質ウレタンフォームの特性を生かし水を使って発砲させる断熱材です。
【現場吹付写真】 壁施工厚さ/75ミリ 天井施工厚さ/140ミリ
【3つの特徴】
環境 アクアフォームは、環境に悪影響を与えるフロンガスを一切使わず、水を発泡剤として使用する断熱材です。
地球環境に優しいだけでなく、人への影響も考慮し、アレルギーなどの原因とされる有害物質「ホルムアルデヒド」も発生させません。暮らす人だけでなく施工する人にも優しい安全な素材です。
断熱 アクアフォームは住宅の隅から隅まで家全体をすっぽり覆ってしまう現場吹付け発泡による断熱工事です。
グラスウール10kの約1.5倍の断熱材を保持しています。また透湿性も低く断熱内部に湿気を通しにくいため、壁体内の結露を抑制し、建物の耐久性を高めます。
耐久性 住まいの大敵である壁体内結露を抑制することにより建物の耐久性を高め、優れた断熱性を維持させます。
構造材との自己接着力により建物の強度を向上させます。
また、透湿性が低いため断熱材の内部結露も起こりにくく耐久性に優れた住まいを実現します。室内温度差によるヒートショックも起こしにくく、長期間に亘って快適な空間を維持することができます。
優れた断熱性・気密性
高い気密・断熱性を持つ住宅は省エネルギー効果が高く、建物の冷暖房に要する光熱費を削減します。
静かな住空間・吸音性能
「アクアフォーム」の細かな気泡構造でおとをスポンジ状のアクアフォーム内に分散し、騒音や生活音の漏れを軽減し、より快適に暮らしていただけます。
換気システムの効率化
隙間から抜ける空気は換気ではなく漏気です。アクアフォームは効率的な換気を行うための空気の通り道を確保し、また漏気の原因となる隙間をふさぎます。
省エネ・Co2削減
アクアフォームなら楽して節電住宅!省エネ+創エネで光熱費ゼロが可能です。Co2排出量を削減で地球環境に貢献します。
丸尾町のモデルハウス、スマイルタウン内モデルハウスの断熱材は、このアクアフォームを使用しています!
見学会を開催しておりますので、スマイルホームのお家を体感してみてください♪
投稿者プロフィール
最新の投稿
イベント・見学会2017.03.24土日はスマイルホーム見学会!
イベント・見学会2017.03.17モデルハウスへ行こう!
イベント・見学会2017.03.10お家の見学ご相談会
お客様の声2017.03.10【施工例】2016年H様邸